令和3年西宗寺門信徒会総会の中止(2021.02.11)
毎年2月11日に開催される「西宗寺門信徒会総会」は、本年新型コロナウイルスの関係で中止をせざるを得なくなった。
毎年、総会には多くの門信徒の方が出席されるのだが、どうしても「蜜」は避けられないことからやむなく役員会で総会は中止ということになった。
本当に残念だったが、コロナ禍の中で仕方のないことでもあった。

そのようなことから、1月30日に役員有志がお寺に集まり、総会資料の編綴と発送作業を行った。


今年は異例の書面総会となった。
コロナのワクチン接種が早く進んで、マスクをしなくても安心して生活できる日常が早く来ればいいと思うたぬきじゃ。
毎年、総会には多くの門信徒の方が出席されるのだが、どうしても「蜜」は避けられないことからやむなく役員会で総会は中止ということになった。
本当に残念だったが、コロナ禍の中で仕方のないことでもあった。

そのようなことから、1月30日に役員有志がお寺に集まり、総会資料の編綴と発送作業を行った。


今年は異例の書面総会となった。
コロナのワクチン接種が早く進んで、マスクをしなくても安心して生活できる日常が早く来ればいいと思うたぬきじゃ。
- 関連記事
-
- 常例法座(2021.02.16)
- 令和3年西宗寺門信徒会総会の中止(2021.02.11)
- 常例法座(2021.01.16)
- 修正会(2021.01.01)
- 常例法座(2020.12.16)
- 常例法座(2019.10.16)
- 西宗寺役員会(2020.10.03)
<<常例法座(2021.02.16) | ホーム | 常例法座(2021.01.16)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- QRコード作成