名言
今日、ネットであれこれ検索をしていたら、こんな言葉に出会った。
いつ死ぬか分からないが、いつも目的のため坂道を登っていく。
死ぬときは、例えどぶの中でも前のめりに死にたい・・・
随分昔、たぬきが坂本竜馬の言葉として覚えていた名言だった。
たぬきは、前段部分は忘れてしまっていたのだが、後段部分はしっかりと記憶にあった。
辛い時や苦しい時には、この言葉を思い出して頑張ってきた記憶がある。
「常に前を向いて歩いて行こう」と・・・
今一度、この言葉を胸に頑張ってみるかのう。


住職ノート
仏教婦人会総会
平成25年度の西宗寺仏教婦人会総会を開きます。
どうぞご出席ください。
とき 4月6日(土)午後1時30分~
内容 平成24年度の活動、会計報告
ワクワクみのりフェア報告
その他
学習 本願寺の仏教婦人会の成り立ち
恵信尼さまとは ほか
初参式
赤ちゃんやお孫さんの誕生を仏様と共にお祝いします。
(3月末申込締切)
とき 4月6日(土)午前11時~
場所 西宗寺本堂
いつ死ぬか分からないが、いつも目的のため坂道を登っていく。
死ぬときは、例えどぶの中でも前のめりに死にたい・・・
随分昔、たぬきが坂本竜馬の言葉として覚えていた名言だった。
たぬきは、前段部分は忘れてしまっていたのだが、後段部分はしっかりと記憶にあった。
辛い時や苦しい時には、この言葉を思い出して頑張ってきた記憶がある。
「常に前を向いて歩いて行こう」と・・・
今一度、この言葉を胸に頑張ってみるかのう。


住職ノート
仏教婦人会総会
平成25年度の西宗寺仏教婦人会総会を開きます。
どうぞご出席ください。
とき 4月6日(土)午後1時30分~
内容 平成24年度の活動、会計報告
ワクワクみのりフェア報告
その他
学習 本願寺の仏教婦人会の成り立ち
恵信尼さまとは ほか
初参式
赤ちゃんやお孫さんの誕生を仏様と共にお祝いします。
(3月末申込締切)
とき 4月6日(土)午前11時~
場所 西宗寺本堂
- QRコード作成